少子高齢化年金制度問題点

WS000021

現在の年金制度は下記の構造になっています。

WS000051

引用:井上税務会計事務所HPより

少子高齢化について

子供が少ない原因とは?

専門的な言葉で説明しているサイトは沢山あるので

ここでは、とても分かりやすく説明します。

もっと詳しく専門的な知識を得たい人は

自分で検索してね。

子供が少ない原因として

養育費にお金がかかるから。

国民生活白書によると

中学までにかかる費用が約1300万円。

さらに高校、大学と進むと2100万円かかります。

子供を育てる親世代は

雇用の不安定な中で生活しています。

正社員の他に、派遣や契約社員といった雇用体系ができ

給料が少なく、不安定で、いつ仕事が無くなるかわからない。

そういった中で暮らしていて

子供が欲しくても作れない現状。

さらに言うと

結婚しない人も増えている。

なぜなら

外食産業やコンビニが発達して

1人暮らしでも困らない。

家庭を持つとお金がかかるから。

そんな理由だと思います。

人々の生活が多様化してきたため

従来の

成人して、何年かしたら結婚して家庭を持ち

子供を生んで、せっせっと税金を納める。

そういった価値観が変わってしまったからでしょうね。

高齢化について

医療発達してから、結核で亡くなる方はいなくなりました。

昔は、結核から肺炎で亡くなる原因が高かったのですが

現在はガンがトップになってきています。

ガンになったとしても、今や治療法は沢山あります。

また

日本人の栄養も良くなってきているので

一昔前と比べれば

あきらかにみんな元気になってきていると思いませんか?

さざえさんのお父さん、波平の歳は?

いくつだと思いますか?

見た目、60歳くらい?

孫もいるから65歳くらいですかね?

でも、それだとワカメが小学生。

設定では9歳です。

ってことは55歳の時の子供?

いえいえ

波平の歳は54歳なんです。

フネは52歳。

どうみても、フネは60歳オーバーですよね?

ほんの10数年でここまで若返ってきているのです。

昔は皆亡くなるのが早かった。

明治13年の時、平均寿命は男36歳、女38歳

戦後、昭和22年の時で

男50.06歳。女53.96歳

この当時に年金制度を考えた人は

まさか、日本人の平均寿命が

80歳を超えるとは思っていなかったでしょうね。

高齢者の平均寿命が大きく伸びて

しかし

子供を育てにくい社会になってしまった。

あるいは

価値観が変わってしまった。

それが、今の年金制度の中で

少子高齢化という問題点が大きくなった理由です。

高齢者を支える若い人達が少ないので

今後、年金制度は崩壊するのでは?と言われています。

しかし、私の見解は違います。

崩壊はしないでしょう。

払えなくなったとなれば大問題です。

年金制度は崩壊しません。

その分、消費税を上げるでしょう。

10%とかいうレベルではなく

20%、30%、40%というレベルにして

財源を確保して、年金制度を守るでしょう。

ただ、問題は

そんなに高い消費税だと、年金を貰っても

実質、年金額減給。

年金だけで生活するのは難しいのではないかと思います。