年金支給年齢引き上げ 若い世代だけに負担…高齢者も 痛み 分担を



生年月日によって支給年齢が変わります

次の表をご覧下さい。

WS000033

年金支給時期一覧表:イオン社労士事務所HPより引用

年金の支給開始年齢を60歳から65歳に

引き上げることに決まりました。

しかし

この問題はさらに検討されています。

2004年の小泉政権時に

「これで年金は100年安心」と言って

受給額2割カットと保険料3割アップをごり押ししましたが

100年どころか、10年程度で再度の

受給年齢引き上げ計画が持ち上がっている。

そもそも、

65歳に引き上げが決まったのが2004年だった。

その時は定年年齢は触れることなく60歳のままでした。

ところが、受給年齢引き上げの検討が行われるに至って

企業の定年が65歳に引き上げられました。

なぜ?このタイミングで?

そう思った人は意外と少ないでしょう。

それは、こういった布石があります。

65歳定年制の布石とは?

政府は2019年に行われる財政検証までに68歳に引き上げることを画策しています。

いや、68歳どころか70歳開始を狙っているのではないかと疑ってしまいます。

なぜなら、

2004年に65歳に開始が引き上げられた時には、

企業の定年年齢には触れていない。

しかし

最近になって、65歳に引き上げられました。

受給開始は65歳のまま。

もうおわかりですよね。

過去の例からして、あと10年以内に

年金受給開始を70歳にしたい政府の伏線がミエミエだと思いませんか?

年金支給年齢引き上げ 若い世代だけに負担…高齢者も 痛み 分担を

WS000023

そういい始めている方も出てきました。

しかし、何も言わない年金受給者もいます。

その人達を非難するつもりはありません。

ただ単に知らないだけかも知れないからです。

仮に、70歳から年金支給となったら

まず、70歳まで働かなくてはなりません。

その頃は、人の平均寿命は90歳とか100歳になっている?

わかりません。今とさして変わらないかもしれません。

そうなったら

年金支給年齢が引き上げられると

多分・・・払い込み年数も増えます。

75歳で天寿を全うする人は

5年しか年金もらえません。

65歳まで払い込み期間が延びたら

45年払い続けて、5年しか貰えない。

まぁ、仮に90歳まで生きたとしても

今の年金受給者のように

楽しい老後を過ごせるのだろうか?

そもそも年金に関しては

どこかの世代が得をして、どこかの世代が損をする。

そういったことはあってはいけない。

しかし、事実としてそうなってしまっている。

年金制度は今後崩壊する?

年金支給年齢引き上げ メリット

年金支給年齢引き上げ デメリット

これらをきちんと国民にわかりやすく説明してほしいと思う。

崩壊はしないけど、このままだと、若い世代が損を見る。

だからこそ

この年金問題をズルスルと次の世代に引き継ぐような事はしないで

全世代で少しづつ痛み分けして、

問題を解決してほしいと思います

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメントを残す